-
-
遠隔授業開始から1カ月を振り返って
2025/5/16
ICTが広げた離島教育の可能性 2025年度から大島地区の高校に対する遠隔授業が本格的にスタートした。小規模校で教員数の少ない大島北、古仁屋、喜界、沖永良部、与論の5校に、鹿児島市の県総合教育センタ ...
-
-
奄美春秋
2025/5/15
※管理人が奄美新聞に書いたコラムです。 先日、5月17日から始まる第67回鹿児島県選抜高校野球大会の組み合わせが発表された。先の春の県大会で上位の成績を残したチームを中心に28チームが出場する。「県 ...
-
-
「夢念夢想」第24回・鮫島俊秀さん(鹿児島県バスケットボール協会会長)後編
2025/5/14
すべては未来へつなげるために レブナイズの「聖地」 「こうあって欲しい」と思ったことを、いかに実現するか。例えば、今レブナイズの選手たちにとって「聖地」になっている「ばってんラーメン」というラーメン ...
-
-
「夢念夢想」第24回・鮫島俊秀さん(鹿児島県バスケットボール協会会長)中編
2025/5/13
「鹿児島のバスケット」にこだわる! 「鹿児島のバスケット」にこだわり続けた理由は、突き詰めれば、鹿児島からメジャー大会の「日本一」を出したいという想いです。「そんなことできるものか」「県外に出ないと ...
-
-
「夢念夢想」第24回・鮫島俊秀さん(鹿児島県バスケットボール協会会長)前編
2025/5/12
未来へつなぐ「渦」を巻き起こす! 鹿児島から目指し続けた日本一 「鹿児島に、プロのバスケットチームを作ってみないか?」 古田仁さんは1992年、山形国体の会場で鮫島さんがふとそんなことを語ったこと ...
-
-
育児は「育児」―父ちゃんの子育て日記・第33回
2025/5/11
「楽習」のススメこころ、チャレンジタッチを始めました! 【2025年3月28日】 2024年度が終わった。今年度は何といってもこころが小学校に入学。純大は3年生、こころは1年生で2人とも小学生になり、 ...
-
-
サブスリー・チャレンジ日記・第46回(後編)
2025/5/11
子供は風の子!~「夢」が一つ叶った日「第9回かごしま長距離オープン大会」体験ルポ(後編) 2024年12月22日 この記録会に出る大きな意義は達成したが、次の5000mが残っている。競技開始は12時 ...
-
-
奄美春秋
2025/5/9
※管理人が奄美新聞に書いたコラムです。 4連休の初日となった5月3日の県本土は「薫風の候」という言葉がぴったりするほど、青空が広がり、木々の緑が目にまぶしい一日だった。 午前8時頃、早朝ランニング ...
-
-
第67回鹿児島県選抜高校野球大会組み合わせ決定
2025/5/8
神村学園の連勝はどこまで続く?県選抜大会組み合わせ、決まる 第67回鹿児島県選抜高校野球大会の組み合わせが決まった。大会は5月17―20日、27、28日、31、1日の8日間、鹿児島市の平和リース、鴨 ...
-
-
2025J3第12節
2025/5/7
鹿児島U、劇的勝利!岡崎、終了間際の勝ち越し弾 ※下記リンクをクリックするとハイライト動画がご覧になれます。 ttps://www.youtube.com/watch?v=viEHVY7Bbfw サ ...